第5回 滋賀地酒の祭典の記録

9/18 滋賀県きき酒王決定戦

於:大津プリンスホテル コンベンションホール淡海

滋賀県きき酒王決定戦

「滋賀県きき酒王決定戦」は、予定通り9月18日13時30分に行われ、42名の挑戦者が7種類のお酒をききあてする競技にチャレンジして頂きました。今 回の7種類のお酒はすべて滋賀県のそれぞれの蔵から提供された普通酒であり、みなさんの高いレベルを見込んでかなり難しい設定といたしました。結果、上位3 名の同点者が生まれ、プレーオフに持ち込まれるレベルの高い競技となりました。 なお、競技終了後は、後続のみんなで選ぶ地酒会 にモニターとして加わって戴き、夕方の交流会で上位入賞者の表彰(写真)とともにたのしいひとときを過ごして戴きました。

上位入賞者

優勝 川村 俊哉 さん 準優勝 白川 泰弘 さん 第3位  藤原 茂昭 さん

なお、優勝者の川村さんと準優勝者の白川さんについては、10月22日に東京で行われる全国大会に出場していただいた。

9/18 第1部 みんなで選ぶ滋賀の地酒会 ~きき酒の部~

於:大津プリンスホテル コンベンションホール淡海 みんなで選ぶ滋賀の地酒会は、予定通り9月18日14時30分より行われ、全41蔵出品総数83点(昨年よりも減少したのは、出品本数を1蔵3部門までに制限したため)の多くの数のお酒を183名(きき酒王選手権参加者42名を含む)のモニターのみなさんにきき酒頂きました。

10/16 第2部 みんなで選ぶ滋賀の地酒会 ~一般公開の部~

於:大津プリンスホテル コンベンションホール淡海 9/18に開催したきき酒の部での結果を発表すると共に、この場で一般来場者を迎えて出品酒全てを試飲、展示。 最高賞の「知事賞」と、入賞の「びわこ賞」(いずれも投票結果に基づく)を展示にて発表。 また、各蔵の仕込み水を味わえるコーナーも設けた。

10/16 第3部 滋賀の地酒きき酒会

於:大津プリンスホテル コンベンションホール淡海 メインイベント。滋賀県の各蔵が一番売りたいお酒、旬なお酒、受賞酒、新商品のプロモーション等々、ブース上で各蔵元が趣向を凝らし、来場者にアピール。ブースで試飲もできるほか、酒や関連グッズの販売も行いました。 知事賞の授賞式を行われたほか、小幡滋賀県酒造組合顧問によるお酒を美味しく楽しむレクチャーも実施しました。 (昨年まで開催していました、夜の部「滋賀地酒屋の夕べ」は未開催。)

【関連イベント】

2011/8/16 大文字音楽祭 新風館 Re-Cueホール

大文字音楽祭として2回目の今回は、滋賀県酒造組合の冠協賛。東日本大震災の追悼と、節電を心掛けた行事を行った。 会場で和ろうそくの販売、夏にぴったりの滋賀の地酒、リキュール、ソルベをショット販売。五山の送り火開始に合わせて、終演。

2011/10/1,2 滋賀 地酒の祭典 前夜祭 in 京都 新風館

10月1日は日本酒の日。この日に合わせて、京都・烏丸御池の「新風館」のオープンテラスにおいて、滋賀の冷やおろし、燗酒等を楽しめるオープンカフェが2日間限定で登場。

入賞酒一覧

知事賞

笑四季酒造「純米大吟醸 生原酒 3号

受賞酒一覧

【イ-普通酒の部】
 薄桜 特別本醸造 増本酒造
 金紋 竹生鴫  吉田酒造
 モンスーン2011白ラベル火入 笑四季酒造
 浅茅生特別本醸造 平井商店

【ロ-純米酒の部】
 浅茅生 特別純米酒造り三百三拾年 平井酒店
 浪乃音 ええとこどり 純米酒超 辛口(無濾過生原酒) 浪乃音酒造
 多賀 秋の詩多賀契約篤農家米 特別純米酒 竹内酒造
 純米生原酒 山鹿 道灌 太田酒造
 萩乃露 特別純米 超辛口 福井弥平商店

【ハ-吟醸酒の部】
 浪乃音 大吟醸「金井泰一」流 生酒 浪乃音酒造
 多賀 大吟醸 多賀
 美富久 大吟極醸 美富久酒造

【ニ-純米吟醸酒の部】
 純米大吟醸 生原酒 3号  笑四季酒造
 三連星 純大吟 無ろ過生原酒  美冨久酒造
 薄桜 純米吟醸原酒  増本酒造
 太陽と大地のしずく  竹内酒造

資料ダウンロード

pdf-icon9/18 滋賀地酒の祭典 きき酒王&モニター募集 1.36MB

pdf-icon10/16滋賀地酒の祭典 全41蔵をきき酒する会 事前登録用紙付き 全2ページ 4.5MB