これまで開催してきた「滋賀地酒の祭典」の歴史を振り返ってみましょう。
第12回 滋賀地酒の祭典の記録 全ての行事は無事に終了しました。厚く御礼を申し上げます。
Contents1 ◆近江の新酒きき酒会1.1 ◆滋賀の地酒大即売会1.2 ◆小幡顧問によるお酒をおいしく楽しむセミナー1.3 ◆三日月滋賀県知事の発声による会場全員での乾杯(ネット中継イベント)1.3.1 …
Contents1 第11回 滋賀地酒の祭典の記録1.1 滋賀県きき酒王決定戦1.2 みんなで選ぶ滋賀の地酒会&蔵元交流会1.3 滋賀の地酒10000人で乾杯プロジェクト メイン会場1.4 滋賀の地酒きき酒会 第11回 …
「近江の地酒で乾杯!」湖国の新酒がワンストップで楽しめるイベントです。 滋賀県酒造組合加盟蔵すべてがそれぞれがブースを設け、 それぞれ自慢のお酒をPR。 その数、のべ300種類。 今回は、今シーズン醸造された新酒を中心に …
Contents1 第10回 滋賀地酒の祭典の記録1.1 滋賀県きき酒王決定戦2 上位入賞者2.1 みんなで選ぶ滋賀の地酒会&蔵元交流会2.2 滋賀の地酒きき酒会3 入賞酒3.0.1 知事賞3.0.2 受賞酒一覧 第10 …
Contents1 第9回 滋賀地酒の祭典の記録1.1 滋賀地酒の祭典 きき酒会in大阪1.2 滋賀県きき酒王決定戦2 上位入賞者2.1 みんなで選ぶ滋賀の地酒会&蔵元交流会2.2 滋賀の地酒きき酒会3 入賞酒3.0.1 …
Contents1 第8回 滋賀地酒の祭典の記録1.1 滋賀地酒の祭典 きき酒会in大阪1.2 滋賀県きき酒王決定戦2 上位入賞者2.1 みんなで選ぶ滋賀の地酒会&蔵元交流会2.2 滋賀の地酒きき酒会3 入賞酒3.0.1 …
Contents1 第7回 滋賀地酒の祭典の記録1.1 滋賀県きき酒王決定戦2 上位入賞者2.1 みんなで選ぶ滋賀の地酒会&蔵元交流会2.2 滋賀の地酒きき酒会2.3 滋賀地酒屋の夕べ3 入賞酒3.0.1 知事賞3.0. …
Contents1 第6回 滋賀地酒の祭典の記録1.1 昼の部 滋賀県きき酒王決定戦2 上位入賞者2.1 昼の部 みんなで選ぶ滋賀の地酒会2.2 夜の部 滋賀地酒屋の夕べ2.3 滋賀の地酒きき酒会3 入賞酒3.0.1 知 …
Contents1 第5回 滋賀地酒の祭典の記録1.1 9/18 滋賀県きき酒王決定戦2 上位入賞者2.1 9/18 第1部 みんなで選ぶ滋賀の地酒会 ~きき酒の部~2.2 10/16 第2部 みんなで選ぶ滋賀の地酒会 …
Contents1 第4回 滋賀地酒の祭典の記録1.0.1 「滋賀県きき酒王決定戦」1.0.2 ◆入賞者1.0.3 「みんなで選ぶ滋賀の地酒会」1.0.4 昼の部「滋賀の地酒きき酒会」1.0.5 夜の部「滋賀地酒屋の夕べ …
Contents1 第3回 滋賀地酒の祭典の記録1.0.1 「滋賀県きき酒王決定戦」1.0.2 「みんなで選ぶ滋賀の地酒会《きき酒の部》」1.0.3 第2部「みんなで選ぶ滋賀の地酒会《出品酒公開の部》」 第3部「滋賀の地 …
Contents1 第2回 滋賀地酒の祭典の記録1.1 受賞酒1.1.1 知事賞1.1.2 びわ湖賞 第2回 滋賀地酒の祭典の記録 第1部「みんなで選ぶ滋賀の地酒会《きき酒の部》」 2008(平成20)年10月7日(日) …
Contents1 第1回 滋賀地酒の祭典の記録1.0.1 第1部「みんなで選ぶ滋賀の地酒会《きき酒の部》」1.0.2 第2部「みんなで選ぶ滋賀の地酒会《出品酒公開の部》」 第3部「滋賀の地酒きき酒会」1.0.3 第4部 …