9/12 滋賀県きき酒王決定戦

滋賀県産のお酒を銘柄を隠してきき当てる競技会です。上位入賞者には東京で開かれる全国大会に出場していただきます。

9/12 みんなで選ぶ滋賀の地酒会(きき酒の部)

一般消費者、またはそういった人に接し販売し提供する人たちに滋賀の地酒の多様性を知って頂き、またその方々の目線でそれらのお酒の好みをお聞きする会を実施します。
出品されるお酒は、一般に入手可能な市販されるお酒で、大吟醸、純米、普通酒など様々、約100商品が出品されます。
(当日はブラインド方式=酒の銘柄は伏せる=できき酒して頂きます)

10/17 昼の部 みんなで選ぶ滋賀の地酒会一般公開

9/12に開催したきき酒の部での結果を発表すると共に、この場で一般来場者を迎えて出品酒全てを試飲、展示いたします。

10/17 昼の部 滋賀の地酒きき酒会

昼の部のメインイベント。滋賀県の各蔵が一番売りたいお酒、旬なお酒、受賞酒、新商品のプロモーション等々、ブース上で各蔵元が趣向を凝らし、来場者にアピール。ブースで試飲もできるほか、酒や関連グッズの販売も行います。

10/17 夜の部 滋賀地酒屋の夕べ

地酒の祭典のフィナーレを飾るのは、日頃の感謝を込めて、蔵元の「おもてなし」を込めた接客と、滋賀の銘酒と大津プリンスホテル北野料理長渾身の絶品和食とのマリアージュ。
抽選会もあり、豪華賞品の当たるチャンスもあり、お酒のお土産もついてきます。
また、開会前に「みんなで選ぶ滋賀の地酒会」で最優秀得票をえたお酒の製造蔵を表彰いたします。

これらからもわかるように、単なる賑やかしではなく、

「造り手と飲み手との直接の交流」
「日本酒愛好家同士の交流」

をとおして、滋賀の地酒の良さを知って戴き、実際に食卓に並べて戴けるように願っています。

大会組織

主催 滋賀県酒造組合
主管 滋賀地酒の祭典実行委員会
協賛 株式会社エスサーフ、JA全農しが
後援 滋賀県

大会組織図10