滋賀酒最大級の試飲イベント!
《滋賀 地酒の祭典 in 大津》
4年ぶりに開催!!
《オンライン前売りチケット発売中!》
当日はスマホの画面を見せるだけで入場できます!
チケット購入サイトへ
スマホとYahoo! JAPAN IDをご用意ください。
(外部サイトに移動します)

(外部サイトに移動します)
「近江の地酒でもてなし条例」
「近江の地酒でもてなし、その普及を促進する条例」が平成28年3月の滋賀県議会で可決され、遠来のお客様を滋賀県産地酒で持てなそうとする取り組みが進み出しました。
会合やパーティーなどでも「近江の地酒で乾杯!」がキャッチフレーズとなっています。地酒の機運を盛り上げる、いわば「地産地消」の取り組みですが、地場のものを大切にして、滋賀の良さや価値を見直そうとする願いも込められています。
滋賀酒カクテルコンペティション2023

第3回優勝者発表!
プロフェッショナルならではの気品のある優雅な動きで次々と魅力的なカクテルが作られました。
滋賀地酒の祭典in大津2023

【入場券発売中!】
10月1日(日)日本酒の日、大津で滋賀の地酒31蔵が集結。一般の方もプロの方も思いっきり楽しめる滋賀酒最大のイベントです。
10月は「滋賀酒」乾杯推進月間 ~滋賀酒で乾杯しよう~

10月を滋賀酒乾杯推進月間とし、ご家庭や飲食店で滋賀酒を楽しんで頂ける企画を実施します。
続きを読む【終了】プロ向け試飲会 「一献献上(いっこんけんじょう) 」

【イベントは終了しました。ご来場ありがとうございました。】
2023年7月26日 10:00~17:00
於:みやこめっせ(京都市岡崎)
酒販店、酒卸、飲食店、流通関係者に向け、滋賀の地酒蔵が自慢のお酒を携えてPR。