「滋賀 地酒の祭典」は2000人余りのお客様をお迎えし、
多方面の方々のご協力のもと、無事終了しました。
ここに、厚く御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
Contents
日 時:2013年10月6日(日)
12:00~16:00(酒販店&飲食店様)
13:00~16:00(一般のお客様)(どちらも入場は15:30まで)
会 場:大津プリンスホテル 3Fプリンスホール(昨年と異なります)
入場料:1,000円(当日受付にてお支払願います)
・時間内ならばいつでも入退場可能です。ただし、入場は15:30までです。目一杯お楽しみいただけます。
◆県内37蔵きき酒会
滋賀県酒造組合加盟37蔵それぞれがブースを設け、自社の自慢のお酒を力一杯PR。ご希望に応じて試飲していただけますので、どんどんリクエストして、どんどん話しかけてください。お酒の種類は数にして300種類以上!
◆滋賀の地酒大即売会
試飲してみて気に入ったお酒は手に入れてゆっくり飲みたいもの。会場で試飲して気に入ったお酒はその場で御購入戴けます。蔵によっては関連グッズもご用意しています。(なお、非売品、品切れの場合はご了承下さい。)
◆各蔵自慢の秘蔵酒有料試飲
◆みんなで選ぶ滋賀の地酒会(結果発表&受賞酒の試飲会)
9月23日にあらかじめ募集したモニターの方々から集めた嗜好をもとにした評価を、所定の基準に従い集計した結果、栄えあるナンバーワンの「知事賞」、それに続く上位にランクした優秀な酒に贈られる「びわこ賞」を発表します。また、出品酒全て一般公開、ご自由に試飲していただけます。
◆仕込み水コーナー
仕込み水コーナーを設け、各蔵の仕込み水のきき水も行えるようにします。(きき酒の合間合間にお召し上がりください。)
◆小幡顧問によるミニセミナー
当酒造組合の顧問をお願いしています、小幡孝之氏(元国税局鑑定官室長)による15分のセミナーを3コマ実施。これをきけば、きっとお酒がもっと美味しく、好きになるでしょう。都合の合う時間にどうぞ。
13:30~/14:30~/15:30~(3回予定)
◆お楽しみ抽選会
滋賀の地酒が当たる抽選会を行います。なるべくたくさんの方に当たるよう、景品を豊富に御用意いたします。