滋賀県全33蔵*が総力をあげて取り組む
唯一最大の滋賀の地酒イベント
*滋賀県酒造組合加盟各社
滋賀の地酒っていうけど、なんと説明したらいいだろう。
そうすると、それはとてつもなく恵まれた自然環境を活かした日本酒だと気がつく。
そして、それを活かすべく、丁寧に醸し出し、丁寧に熟成させ、丁寧に売る。
だけど、その方向は蔵の数ほど様々である。
そこがまた、滋賀の地酒のおもしろいところなのかもしれない。
米 おかげさまで生産県です
水 ふつつかながら近畿の水甕をお預かりしています
蔵 仲はいいけど、めざすところはてんでんばらばら
・
地米だけを使う蔵元
御神酒を造る蔵元
生もとにこだわる蔵元
熟成にこだわる蔵元
甘みを大切にする蔵元
お酒のサービスを模索する蔵元
まちおこしに汗する蔵元や
かあちゃんがポップを描き、
とうちゃんが醸す蔵元も
・
びわ湖を優しく抱くように
蔵の数だけ美味しい地酒
そう「ひと」が酒を造るのだから。
(滋賀県酒造組合のウェブサイトから転載)
そんな多士済々な滋賀の酒蔵たち。
そんな滋賀の地酒の多面性を感じて頂けるイベントを企画しました。
どうせなら、一つのイベントだけに終わらせず、いくつかの性質の異なるイベントを企画して、起承転結という有機的なつながりをもって工夫をしてみました。
それは、滋賀県の蔵元みんなが集まってこそできること。
そんな中から、新しい日本酒の楽しみを見つけて頂ければ幸いです。
そして、滋賀の日本酒をあなたの生活の一部に取り入れて頂ければもっと嬉しいことこの上ありません。
大会組織
主催 滋賀県酒造組合
協賛 株式会社エスサーフ、JA全農しが
後援 滋賀県